Photo Diary

HOME | Photo Diary | 2021年10月

2021.10.28

秋の遠足(年中組)

  年少さんの遠足に引き続き、年中さんの遠足の日も素晴らしい行楽日和となりました。

 バスに乗り込んで出発進行!

 色とりどりのダリヤが咲き誇っていました。

 池には、子どもが乗っても沈まなそうな立派なオニバス!

 大きなコイもゆうゆうと泳いでいましたよ。

 芝生広場でおべんとう。お外で食べるといつも以上に美味しく感じるから不思議です。

 秋の神代植物園で、ゆったりのんびり過ごすことができました。

 天気もいいし、みんなと一緒だし、おやつもあるし。

 楽しすぎちゃうよね。

 楽しくなりすぎちゃうよね!

2021.10.26

秋の遠足(年少組)

  雨で延期になってしまった秋の遠足。

貸切状態!

 今日は年少組さんが園バスに乗って神代植物園へ行ってきました。

「行ってきまーす!」

 前日はザーザー降り。明け方まで雨が残っていたので、どうなることやらとハラハラしましたが、

「何色のバラが咲いているかよく見てみましょうね」

みんなが作ったテルテルボウズの効果は絶大!

「バラの花のつぼみも探してみましょう」

 あっぱれな秋晴れとなりました。

「いい香りがする!」

 一所懸命歩いたら、お腹がすいてしまいました。

 芝生広場で弁当をいただきましょう。

 うれしいね。

 おいしいね。

 たのしいね。

 みんなで遠足に行けてよかったですね。

2018.10.26

給食体験(年長組)

 小学校就学前の不安を軽減するために、小学生のお兄さんやお姉さんと交流を持ったり、小学校の給食を体験しに北野小学校へ行ってきました。

ここからのぞみ幼稚園が見えるかな??

 給食体験の前に、広い校舎を見学です。音楽室、図工室、理科室に算数室等、勉強するための様々な専用の教室がありましたね。パソコンがたくさん並んでいる部屋もありました。「小学生になったら、このお部屋でいろんなことを自分で調べるんですよ。」と教えてもらいました。

 給食室を覗いたら大きなお鍋が見えました。いいにおいもしてきて、「早く給食食べたいなぁ。」なんて声があちらこちらから聞こえます。

 体育館へ移動し、1年生との交流会。歌をうたってくれたり、一緒にゲームをしました。みんなが小学校入学へ向けてわくわくするようにと、張り切っている卒園生の姿がたくさん見られ嬉しくなりました。

 さぁ、待ちに待った給食の時間です。給食をいただく時間は20分!み、短い!

 5年生のお兄さんお姉さんが各班に一人付いてお世話をしてくれました。中には牛乳の蓋の開け方や、お茶碗の持ち方を教えてくれる子もいて頼もしい限りです。

 先生が鮭の皮を残していたら「北野小では、皮も食べることになっています。」とすかさず注意が。教えてくれてありがとう。しっかり頂きましたよ。

ひげ!

 お兄さんお姉さんのおかげで、楽しい給食体験となりました。

おかわりジャンケン!

 北野小学校のみなさん、どうもありがとうございました。

2020.10.26

秋高し

 作品展製作に取り組んでいる当今ですが、今日は年長さんが遠くのほうで卒園アルバムの撮影をしております。

 

 それにしても、今年度の時間の流れは異様に早すぎな気がします。この体感は私たち大人と子どもたちとでは同じかしら、それとも違うのかしら…。

 共に過ごす、かけがえのない時間を大切に。

2021.10.22

秋の遠足(年長組)

  今日は待ちに待った徒歩遠足の日。
 あいにくの雨となってしまいましたが、年長組さんは園バスに乗り込んで『三鷹の森ジブリ美術館』へ!

 しっとりと雨に濡れた美術館の佇まいに、ジブリのイメージを更にかき立てられ、年長さんたちはその世界に吸い込まれていきました。

2019.10.21

タ・イ・カ・ン!

 
 年少さんがホールで巧技台をやっています。サーキットだから、いろんな種目ができて楽しいね!

平均台

ボルダリング

前転(マット運動)

両足跳び(マット運動)

巧技台(梯子)

ジャンピング・クッションで体幹を鍛えています。

 日常生活の中で使わないような体の動きを楽しんで行うことで、イメージ通りに体が動かせるようになっていきます。

2020.10.20

芸術の秋

 暑さもおさまり季節はいよいよ秋。読書の秋、スポーツの秋、と秋にも色々あるけれど幼稚園は今、芸術の秋!

年少さんの11月製作のモチーフは…栗とイチョウの葉

 百聞は一見に如かず。
 製作に取り掛かる前に、ちびっこ農園の奥にある栗とイチョウを観察してみましょう。

 

 栗はイガイガの中にあるのですね。あんまり鋭いから、直接手にはのせられません。

集中して先生のお話を聞いています。

 ところでイチョウの木には雄と雌があるってご存知ですか?雌の木にしかギンナンが出来ないのですよ。

 せっかくなので、ギンナンのにおいを嗅いでみましょう。

 

 旬の香りとはいえ…く、くさい…。

 

 こちらのクラスは先生が先陣を切って嗅いでいます。

 先生が嗅いだのを見たら、安心して嗅げる。

 ギンナンの臭いでこれだけ盛り上がれるのですね。

 この後、お部屋に戻って製作に取り掛かりました。ちぎり絵は根気のいる作業ですが、嗅覚の刺激もあったからか、みんな興味関心を持って、集中して取り組むことができました!

2021.10.18

いろんな人(年長組)

 今日は年長組さんが習字をしました。

 硯と文鎮、下敷きに半紙をセット完了!

 筆で、どーんと「人」って書いてみましょう。

 初めての筆の感触や墨汁のにおいはどうだったかしら。

  大きい人、小さい人、ふくよかな人、ほっそりした人、どっしりした人、今にも走り出しそうな人。いろんな人がいて面白いなあ!