Photo Diary
2021.01.08
第三学期始業日
長い冬休みが終わりました。

新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、第三学期始業式は各お部屋で館内一斉放送で行いました。

今日から始まる幼稚園を、第3学期といいます。
3学期が終わると、1年間の幼稚園のあそびやおけいこが全部終わることになります。

そして4月から、年長さんは小学生になります。年中さんは一番大きい年長さんに、年少さんは一つ大きい年中さんに進級します。

その様に大事な3学期になりますので、お友だちと仲良く楽しく過ごし、素敵な3学期にいたしましょう。
始業式が終わると、先生から改めて感染予防についてのお話をしました。

できる限りのことをして、身を守ってまいりましょう。
その後、冬休みの生活発表をしました。

「お家で妹と走り回りました」

「パパと公園へ遊びにいきました」
「ママと一緒にお節料理を作りました」

「お手伝いをしました。お箸を並べたり…いろんなこと!」
「鬼滅の刃の凧をもらって、凧あげをしました」

「ん~…、忘れちゃいました」等々… ステイホームな冬休みでしたが、みんな楽しく温かく過ごしたことがよくわかりました。

生活発表を終えて大きな拍手をもらうと、みんな嬉しそうに席に戻っていきました。発表ってちょっと緊張するものね。
2021.01.01
あけましておめでとうございます
令和3年は丑年。
牛さんのように、ゆっくり、ゆっくり、時に後ろを振り返りながら自分たちの成すべきことをしてまいります。粘り強く。一歩、一歩。

ダイヤモンドスダジイ。
本年ものぞみ幼稚園職員一同よろしくお願いします。
子どもたち、保護者のみなさま、わたしたちみんなで素敵な一年にいたしましょう!