地域教育活動
のぞみ幼稚園の先生と一緒にあそびましょう。
地域教育活動の一環として、地域のお友だちと一緒に、のぞみ幼稚園の先生が製作活動で夢をひろげてまいります。のぞみ幼稚園の先生と一緒にあそびましょう。
当日は園庭の開放もいたします。日当たりのよい、広々とした園庭で思いっきり走ったり、遊具等で体をのびのびと動かすなど、楽しい時間をお過ごしください。小さなお友だちも是非あそびにいらしてくださいね。(ご予約はいりません)
活動日と時間
令和2年1月11日(土)※雨天決行
園庭開放時間 9時~12時
※参加費は無料です。
「紙コップけん玉」を作ろう
紙コップやや割り箸などを使って「紙コップけん玉」を作ります。安全に楽しく行えるよう、各テーブルに職員がついて作り上げてまいります。完成したらみんなで楽しく遊びましょう。

製作活動のタイムスケジュール
第一回目 9時半~
第二回目 10時半~
※各回とも内容は同じです。製作活動に参加される方はご希望の回の10分前には来園してください。時間通りに始めますので、遅れて来た方は次の回にご参加ください。
場 所
三鷹のぞみ幼稚園 ホール
対 象
在卒園児、地域の児童、入園をお考えの未就園児
持ち物
親子ともうわばき、またはスリッパ
はさみ、カラーペン、マスキングテープ
※その他の材料は園で用意します。
備 考
※来園された方は受付にて記名してください。
※6才以下のお子さまは保護者の付き添いが必要です。
令和元年9月7日(土)
「バードジェット」

完成したね!



おいしそうなほっぺ。
平成30年9月8日(土)
「ジェット飛行機」

平成30年6月23日(土)
「紙コップフリスビー」

近頃ミニオンズが人気なのね。

よく飛ぶこと!やったね!
平成30年1月13日(土)
「ストローアーチェリー」

小さなお友だちもたくさん来てくれました。




がんばって作ったね。また遊びましょうね。
平成29年9月9日(土)
「紙皿とんぼ」

